グライコの面白い使い方

どうもです!

今回は短めで。

 

昨日、バンドのリハでマーシャルのSC20Cを持ち込んで、セミアコと初めて合わせてみましたが問題無しでした!

ライブでもこの組み合わせで使えそうです♫

 

で、足元のボードについて、初めてBOSSのグライコ、GE-7を入れてみました。

f:id:fkdk1:20220214010031j:image

使い方は、アンプの歪みをメインにしてる時のクリーントーンを作るため。

実は、以前買ったギタマガのマーシャル特集でJCM800を使っているLOSTAGEというロックバンドのギタリスト、五味さんがアンプの音でクリーンを作るのにグライコを使っているという話をしていたのです。

ただギターのボリュームを絞るだけだと、ハイがこもってしまうクリーントーンになってしまうのを、グライコのセッティングをハイ上がりな音にする事で綺麗なクリーントーンをペダル1回踏むだけで作っているそうなのです。

特に、ギブソン系の2ボリュームのギターをメインで弾いてる者としては、センターポジションでクリーントーンを作るのにフロントPUとセンターPUのボリュームを調整するのが多少面倒ではあったので、家でセッティングして試してみました!

グライコは右肩上がりなセッティングにして、GE-7だとマスターボリュームもあるので気持ち下げてみると、自然な感じで音量が下がってハイがこもらないクリーントーンの出来上がり。

セミアコはセンターポジションだと、手待ちのギターの中では1番綺麗なクリーントーンが出るので、両PUのボリュームフルテンで右肩上がりセッティングのGE-7を踏むと、とても綺麗なクリーントーンが出せます♫

 

それでバンドで合わせてみたら、確かに綺麗な音でアンサンブルの中でも埋もれないクリーントーンで、弾いていて気持ち良かったのは事実です。

しかし、この音だけならいいのですがSD-1やファズをブースターとして噛ませた時の音がイマイチいただけない音でして…

元の音がハイ上がりになってる所で、ブースターをかけるのでブーストされた音がカリッカリで腰のない音になってしまいました。

特にファズをかけた時の音が酷かったです…

チープ過ぎる音になってしまって、全然図太くなくなってしまいました。

グライコを置く位置を変えたり、グライコ使ったクリーントーン用のブースターも別途用意すればいいのかもしれませんが、そこまでボードもデカくしたくないですし、その後今まで通り両PUのボリュームを下げてクリーントーンを作ったら特に問題無かったので、結局今までのやり方に戻しました(^^;;

グライコかけない時の音と比べると、良いか悪いかは別としてグライコかけると、音にコンプがかかってるようにも聴こえました。

グライコ無しでブースターかけた音も自然でしたので、グライコを挟む目論見は1日で終了ですw

 

そんなお話でした!

ただ、グライコの新しい使い方として、今後もしそういう機会があれば使ってみたいなと思える使い方ですね♫

 

ではでは!