どうもです!
少し前まで秋とは思えないくらいの陽気の日もありましたが、ここに来て一気に秋をすっ飛ばして冬が近付いてきた感じですね。
年々秋が短くなってきてる気がしますし、バイク乗るのにも服選ぶのにも、秋ってめちゃくちゃ良い季節なんですけどね〜(^^;;
そんな秋真っ只中の先月末に、今組んでいるバンドでライブをしてきました♫
今回のライブは、ライブハウスの昼の部で出させてもらいました。
結成して半年ちょっとでの初ライブですし、実績も何も無いバンドですから、まずは昼から出て経験を詰めればという事で。
思えば、名古屋で組んでいた2つのバンドも最初のライブは昼でした!
1バンド目:名古屋栄の野外広場
2バンド目:ライブハウスでの配信ライブ
スタートは昼からって事で!
ライブの方は、細かいミスは幾つかあったものの初ライブにしては、全体的にはまとまった演奏が出来たのではないかと思います♫
観に来てもらった人からの評価もまずまずだったかと。
ライブハウスの方からの忌憚の無いアドバイスもいただき、次に繋げていこうと打ち上げでメンバーと誓い合った次第です!
ただ、個人としては後からライブ映像を見返すと、所々ギターが走っていたのが相変わらずの課題です…
ライブでテンションが上がると、ついリズムが走ってしまう所は毎度改善しないといけないんですが(^^;;
特にギターから始まる曲では暴走しがちで、リズム隊がガッチリしてるだけに、ギターが走ってしまってそのリズム隊を活かし切れないのは非常に勿体無い…
てなわけで、改めてこの歳になってメトロノームとお友達になって、リズムキープの練習に励んでいます♫
練習時は、耳にかけない骨伝導イヤホンが大活躍!
スマホアプリのメトロノームを大音量で骨伝導イヤホンに流して、アンプからの音と合わせて練習してます♫
音について、今回のライブはこんな機材でやりました。
メインの歪みは、前回のエントリーで紹介したVOXのCopperhead driveで、EPブースターはツマミゼロの位置で常時ON。
ソロでBB Preamp及び、DS-1エフェフリMODを踏んでます。
リズム隊の音圧が凄いので、今までのメインブースターのSD-1を歪みの前掛けだと負けてしまって、メインの歪みの後ろに繋いだり色々と試した結果、音色と音抜け両方で満足出来るのがこの組み合わせでした♫
また、Copperhead driveがボリュームの追随性が良いのでギター本体のボリューム絞ってクリーントーンを使って、その後段にMooerのビッグマフのパチモンを繋いでシューゲイザーな音を作ってみました!
アレンジの中で静から動のコントラストをつけるのに、轟音ファズが必要だと思い初めてビッグマフ系のペダルを試してみましたが、思いの外ハマって轟音の壁を作るのに病みつきになってしまいましたw
マフ系も沼ですから、あまりのめり込まないようにした方がいいですね(^^;;
揺れモノ系空間系は今までと変わらず。
アルペジオのフレーズで、Modtoneの安コーラスが今回大活躍でした♫
Mooerの安フェイザーは程良くあっさりなかかり具合がちょうど良く、この安ペダルコンビが何気に大活躍してます!
コーラスは一度スイッチが壊れて直してもらった結果、買った値段くらい費用かかったんですけどねw
ディレイは色々と試した結果、今回のバンドではそんなに使わないのでスペースを取らず、安定したアナログな音質で使い勝手が良いIbanezのアナログディレイにしました。
Zhanradのリバーブ、REVも薄っすらかけっぱなし。
このリバーブもかけると音の角が良い感じに丸くなって、音がバンドサウンドに馴染みやすくなりますね♫
逆に、激し目の曲ではオフにする使い方も良いのかなと、最近色々と模索をしている所です。
以上、今のバンドで初めてのライブをやりましたというお話でした!
やっぱりライブは楽しいですね♫
家でギター弾くのもそれはそれで楽しいですけど、やっぱりバンド組んでスタジオで爆音で鳴らして、ステージで弾ける体験をしちゃうと止められないです!
バンド組めている環境にも感謝ですし、バンド活動に理解を示してくれている家族にも改めて感謝ですm(_ _)m
そんな我らのバンドですが、12月にもイベントにお誘いいただいて出演が決まっていますので、今回のライブの反省を活かしてより良いライブにしたいと思います!
ではでは!